
ACFE JAPAN 事務局スタッフ
- 合計アクティビティ 46
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 0ユーザー
- 投票 3
- サブスクリプション 24
アクティビティの概要
ACFE JAPAN 事務局スタッフさんの最近のアクティビティ-
ACFE JAPAN 事務局スタッフさんが記事を作成しました:
CPE Audit に該当したようです。どうしたらよいですか。
CPE Audit に該当したかどうかは、本部からの英文メールが送られてきてわかります。 万一、受信できず、過ごしてしまった場合は、本部から郵送でリマインドメールが送られます。 郵送の便りが届いた時は、既に提出期限が過ぎていることを意味しますが、 速やかに対応いただければ、本部は誠実に対応いたしますので、安心してご対応ください。 CPE Audit 本部からのメール内容に、例えば、8...
-
ACFE JAPAN 事務局スタッフさんが記事を作成しました:
本部で取得したCPE単位は使えますか
米国本部の教材(ウェブラーニングなど)を利用して取得したCPEをお使いいただくことが可能です。 本部の会員ページと、ACFE JAPAN マイページは連携されていないため、 取得単位の合算表示はございません。 別途、ご自身で記録し、保管していただきますようお願い申し上げます。
-
ACFE JAPAN 事務局スタッフさんが記事を作成しました:
FRAUD MAGAZINEの閲覧方法を教えてください。
ACFE本部 デジタル版 FRAUD MAGAZINEへのアクセス方法はこちらをご覧ください。 https://www.acfe.jp/wp-content/uploads/2025/03/FRAUD-MAGAZINEaccess.pdf
-
ACFE JAPAN 事務局スタッフさんが記事を作成しました:
受験申請時に資格を登録しましたが、すべての証明書を提出しなければいけませんか?
関連資格を登録いただいた場合でも、受験の資格点数を満たす証明を提出いただければ受験が認められますので、すべての証明をお出しいただく必要はありません。 40点を満たす申請と郵送いただいた書類を照合し受験受理をいたします。 マイページにご登録いただいた資格は消去する必要はなく、そのままで結構です。
-
ACFE JAPAN 事務局スタッフさんが記事を作成しました:
CPEの証明書には、どのような内容が記載されていれば認められますか?
一般的に、以下の内容が含まれている必要があります。 ・受講者氏名・セミナー名称・講師名(いない場合は主催組織名)・開催日時(ウェブラーニングの場合は受講完了日時)・CPE取得単位数 または 受講時間(50分でCPE1単位となります) CPE 取得証明として認められない書類についてCPE 取得証明は、CPE を取得したことを「客観的に」証明できなくてはなりません。そのため、次のような書類単...
-
ACFE JAPAN 事務局スタッフさんが記事を作成しました:
不正検査(fraud-related)単位となる内容を教えてください。
ACFE・ACFE JAPAN 以外の機関で取得した CPE について、次のいずれかの領域に該当する場合は「不正検査」単位として使用できます。 財務取引、会計、不正スキーム (不正の手口など):不正監査、フォレンジック会計 (法医学会計・法廷会計)横領、資産の不正流用財務諸表不正不正な報告 (虚偽申告、品質不正、など)贈収賄、汚職知的財産の窃取金融機関不正 (金融機関に対して行われる不正 /...
-
ACFE JAPAN 事務局スタッフさんが記事を作成しました:
アビタス受講者です。受験までの手続きを教えてください
アビタスの受講者の方の受験までの流れは以下の通りです。 入会のお申込みから受験申請が可能になるまでは、最短で2営業日かかります。 入会のお申し込みと受験申請を同時に行うことはできませんのでご注意ください。 ■ ACFE JAPAN に入会のお申し込みをする ↓ 2,3営業日のうちにご請求書をメールでお送りします。 ↓ ご入金 ↓ 事務局が、ご入金を確認した翌...
-
ACFE JAPAN 事務局スタッフさんが記事を作成しました:
米国本部の会員マイページにログインするには
本部サイト https://www.acfe.com の右上にある Sign In をクリックします 初めてログインする場合は、まだパスワードが設定されておりませんので、パスワードを設定いただく必要がございます。 Forgot Your Password?にて、パスワードを設定してください。 Email アドレスは、マイページにご登録いただいているメールアドレスをお使いください。 ...
-
ACFE JAPAN 事務局スタッフさんが記事を作成しました:
米国本部における自分の会員番号を知りたい
ACFE JAPAN にご入会いただきますと、ACFE(米国本部)においても会員登録が行われます。 ACFE JAPAN の会員番号とACFE本部の会員番号は異なります。 ACFE本部の会員番号は、アソシエイト会員・CFE会員ともに、会員更新後にお送りしているレターに記載されております。(画像の水色マーカー部分) ACFE 本部 会員番号:6~7桁の番号 ACFE JAPAN ...
-
ACFE JAPAN 事務局スタッフさんが記事を作成しました:
海外在住です。申込みフォームでエラー表示が出ます
海外在住の方で、ACFE JAPAN へのご入会をお申込みの際は、 下記の点にご注意の上、ご登録ください。 ・ 住所・会社名など: , / などを省いてご登録ください ・ 郵便番号: 000-0000とし、桁数が多い場合は住所に含めて記載してください ・ 電話番号: + ( ) を付けずにご登録ください ・ 会報誌の有無: 海外へは発送しておりませんので「送付不要(PDFのみ)」を...